単行本?文庫本?

本には「単行本」と「文庫本」というのがあるのはご存知でしょうか?
まずは単行本で本が出版され、その後、サイズを小さく低価格にして発売されるのが文庫本となります。ざっくり言えば、単行本は大きめのサイズで文庫本は小さめのサイズです。単行本のサイズは四六版(128✕188mm)やB6判(128mm×182mm)となり、文庫本はA6判(105✕148mm)となります。単行本はハードカバーもあればソフトカバーもありますが、文庫本はソフトカバーオンリーです。サイズ以外の違いは、文庫本は、単行本の文章に加筆が入ったり、解説、あとがきなんかが加わったりもします。
これだけ見ると文庫本のほうが、加筆や解説があり、低価格で、サイズも小さいため持ち運んだり、収納するのにメリットが多そうな気がします。じゃあハードカバーのメリットはというと、発売とともに読める、文庫本よりも本の作りが丁寧、ハードカバーの場合強度があるため劣化しづらいとかでしょうか。またすべての単行本が文庫本になるとは限らないので、これ読みたいから文庫本になるの待とう…なんてことをしても無理な場合もあります。
私しは、気に入った作者の作品や、発売とともに気になっている本は単行本で買います。ハードカバーだと持ち運んだりが厳しいですが、その分逆に家でじっくり読むことに集中できます。
みなさんはどっち派かな?

This entry was posted in 小説LOVE. Bookmark the permalink.

Comments are closed.