あなたはどんな場所で読書するのが好きですか?
読書するのにはリラックスできて、ある程度集中力が保てる場所が最適かなと思います。
おすすめの読書する場所を紹介したいと思います。
■図書館
いわずもがな図書館です。
読みたい本を探すこともできますし、まさに読書をするためにあるスペースであるので、読書のしやすさはぴかいちだと思います。
カフェみたいに、混んで来たし飲み物がなくなったからそろそろ帰らなきゃとか考えなくてもいいですし、屋外のように寒くなってきたから、天気が悪くなってきたからと天候に左右されないもの良い点だと思います。
■喫茶店、カフェ
美味しいお茶を飲みながらリラックスして読書できます。
だいたいの喫茶店では程よい、心地の良いBGMがかかっていますし、適度な人の話し声、雑音はかえって集中力を高める効果があります。
デメリットとしては図書館のように、無料で利用ができない点と、人気のカフェである場合は読書など長時間利用が難しい点です。
読書しても良い長時間利用しても大丈夫なお店選びが必要です。
■公園、屋外ベンチなど
自然の中でも読書もおすすめです。
カフェ同様、適度な雑音は集中力を高めます。
季節によって、花や木々を楽しんだり、風の匂い、鳥のさえずりなどもリラックス効果があり読書に最適です。
無料で読書はできますが、天候によっては早く切り上げる必要がでてくることがデメリットでしょうか。
■旅行先の宿、ホテルのラウンジ
いつもと違った雰囲気を楽しめます。
ちょっとした贅沢感も味わえて、読書が進みます。
読書合宿なんてことをする人がいるように、誰にも邪魔されず、宿で好きな本を好きなだけ集中して堪能するなんていうのも楽しそうです。
こんな感じでしょうか?
もちろん自宅、自室に自慢の読書スペースを設けるのも◎です。
お気に入りの場所、いつもと違った場所……その場所によって読書のはかどり方も変わってきますので、気分にあわせて変えるのも良いと思います。
あなたのお気に入りの読書スペースが見つかりますように。