憧れの直筆原稿

まだワープロやパソコンがなかった時代。どの作家さんも直筆やタイプライターで小説や脚本を書かれていたと思いますが、自分が納得いかなければ、また一から書き直しになるので、本当に大変だっただろうなあと思います。よく書き損じた原稿が床に散らばっているシーンがありますが、まさにあんな感じで、今よりも時間がかかっていたことでしょう。でも、その雰囲気には憧れを感じます。窓際に机に向かい、昼夜を問わず、ひたすら筆を原稿に筆を走らせ、その原稿には無限の世界が広がっているなんて、ロマンすら感じます。
しかし、実際にはパソコンが便利です。何度でも修正できますし、調べたいことがあったら、すぐにネットで調べられます。それに書いた原稿を送るのも簡単。メールとか宅ファイルで送れば一瞬で届きますからね。
こう考えると、文豪と呼ばれている昔の作家がもしパソコンを持っていたら、有名な作品も違う結末になっていたかもしれませんし、作品ももっと沢山できていたかもしれませんね。
でも、便利なだけが良いとは限らないか…。そもそも作家は伝えたいことがあるから書いているのですから、ツールなんてどうでもいいはず。ちょっと違うかもしれませんが、「弘法筆を選ばず」みたいなことですかね。

This entry was posted in 小説LOVE. Bookmark the permalink.

Comments are closed.