海外の童話の本を読んでみたいと思っています。グリム童話集の本が欲しいと思っているのですが、調べてみると出版社によって色んなことが微妙に違っているようで、どれを買おうか迷っています。私が買おうとしていた出版社のものは、翻訳した時期が古いらしく、文章の表現の仕方が古めかしいという事が判りました。でもその表現が良い、という方もいたりしますので、古いから良くないという事でもありません。ただ個人的な好みでいうと、やはり出来るだけ新しい時期に翻訳されたものが欲しいと思っています。
以前、海外の作家の小説を読んでいた際、翻訳の言い回しがとても古くて、物語がスムーズに入って来づらいことも多々あったため、最新の翻訳が望ましいと思うようになりました。あと翻訳ものですと、文字の大きさがとても小さく詰まっているものがあり、少し気になる所です。あと挿し絵があるものとないものもあるようです。文字に関しても、挿し絵にしても、出版社によって違って来るようですね。
なので、その辺の問題を出来るだけクリアしたグリム童話が欲しいです。調べた上で、買う出版社は大体決めましたが、海外の童話の翻訳は、新しくても少し昔になるようでした。できるだけ読みやすく楽しめるものを、購入出来たらと思います。
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 « 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿